今回は先日購入したトランギア【ストームクッカーLウルトラライト】の開封レビューをしていきます!
ストームクッカーLウルトライト(トランギア)レビュー
おはこんばんちは!
当ブログ管理人のめだゆんです。
この投稿をInstagramで見る
「これほどテンション上がる道具は久しぶり!」
どもども。
皆さんはキャンプ道具のアップデートをしておられますでしょうか。
"キャンプ道具を一切変えず同じ道具を使い続けている"というのもとてもカッコいいです。
しかしキャンプ道具の誘惑に抗えないボクはついつい色々と試してみたくなり、結局同じような道具を沢山持っているような持っていないような・・・

((((;゚Д゚;;;)ノノ ヒェェェェー
こ、こ、こ、今回ご紹介するtrangia(トランギア)の
【ストームクッカー】
は絶対にドハマりする道具だからひとつ持っていて損のない神ギアですよ~🔥
👍🏻( •̀ω•́ ; )
( º言º)
(꒪⌑꒪.)!!!
ストームクッカーの概要
ストームクッカーはアルコールバーナー、クッカーとハンドル、そしてゴトク兼ウインドシールド(風防)がセットになった、トランギアのフラッグシップモデルともいえるクッキングシステムです。
【ストームクッカー】はアルコールバーナーで効率よく調理を行うためのクッキングシステムです。
ファミリーキャンパーさんでアルコールバーナーをメインに調理しようという方はあまり多くはないと思いますが、
ソロキャンパーさんならクッカーとバーナーをオールインワンにできるこのクッキングシステムに目を奪われること必至…‼‼
さらにトランギアの【ストームクッカー】であればご自身の好みに応じて各種製品ラインナップも取り揃えてありますので、選んで楽しい買って楽しい製品です!

-
-
Trangiaストームクッカー全種比較(購入時に悩んだ話)レビュー
今回はTrangia 【ストームクッカー】を購入する際に「製品比較(どれを選ぶか)」で凄く悩んだ経験のお話をしていきます。 Trangia【ストームクッカー比較】どれを買う?レビュー & ...
続きを見る
数ある種類の中で今回僕が選んだ【ストームクッカー】は
【ストームクッカーLウルトラライト】
これから本製品の購入をご検討されている方の参考になれば幸いです🙏🏻
ストームクッカーLウルトラライト(トランギア)
■Trangia Stove 25 Large(25ー3UL)

出典:https://trangia.se/en/
収納サイズ | Φ22×H10.5cm |
重量 | 900g |
フライパンサイズ | アルミ製Φ22㎝(ノンスティック加工済) |
ソースパン | アルミ製(無垢) |
1.5ℓ(直径17cm×7.5cm)、 | |
1.75ℓ(直径18.1cm×7.7cm) |
■Trangia Stove 27 small(27ー3UL)
収納サイズ | φ18×H10cm |
重量 | 740g |
フライパンサイズ | アルミ製Φ18㎝(ノンスティック加工済) |
ソースパン | アルミ製(無垢) |
1.0ℓ直径14.8cm×6.5cm) | |
1.0ℓ(直径15.2cm×6.8cm) |
ストームクッカーLウルトラライト|開封
今回僕が購入したのは【ストームクッカーLウルトラライト】

コチラの製品は、フライパン(ノンスティック加工)以外は全て無垢のアルミになっています。
取り扱い説明書が入っていますが、日本語には非対応です。
フライパンサイズはΦ22㎝(左)。右側は僕が以前から使用しているトランギアのノンスティックフライパン(Φ20㎝)
当然ですが若干ストームクッカーに付属するフライパン(Φ22㎝)の方が大きいです。
トランギアのストームクッカーはこのオールインワンなスタッキング収納が魅力の製品です。
本製品には以下のパッケージがすっぽりと納まります。
パッケージ内容
- 専用ゴトク(兼 風防)
- スタンドベース
- フライパン
- ソースパン(×2)
- アルコールバーナー
- ハンドル
基本パッケージは以上になりますが、互換性のある専用オプションを追加でスタッキングすることも可能です。

ストームクッカーは専用のベルトで固定することが出来ます。
フライパンを外して…
容器の中の紙の包装には黄色い袋が。
袋の中身はバーナーとハンドルが入っていました。
ハンドルにはバネがなく、取っ手の向きで自然と開くタイプです。
トランギアのアルコールバーナーは真鍮製で、使えば使うほどヤレ感が出てカッコよくなります。

-
-
Trangia(トランギア)アルコールバーナーレビュー(サイズ感や使い方)
今回はTrangia(トランギア)のアルコールバーナー(TR-B25)のサイズ感や使い方のレビューをご紹介していきます。 Trangiaアルコールバーナーレビュー(サイズ・使い方) ...
続きを見る
ソースパンは1.5ℓと1.75ℓの2種類です。
小さい側のソースパンには大まかな目盛りつき。(0.5ℓ・1ℓ)
全て展開するとこんな感じです。
沢山使いたおして味わいのあるアルミボディに仕上げていきたいです!
ストームクッカーLウルトラライト|使い方
ご説明するまでもありませんが「使い方」もご紹介しておきます。
スタンドベースにバーナーをセットします。
バーナーに燃料用アルコールを注入し、、
、
※アルコールタンク2/3(約70cc)の注入量で、約25分間燃焼します
専用ゴトク(兼 風防)をセットします。
スタンドベースとゴトクにはそれぞれ対応する切欠きがありますので、はめ込んだのちスライドさせて本体を固定します。
この状態でバーナーに着火します。
日中の明るい場所ではバーナーの炎は見えづらいのでくれぐれも取り扱いにご注意ください。
ソースパンをセットする場合はゴトクの爪を下した状態で使用します。
フライパンを使用する場合はゴトクの爪を上に上げて以下のようにセットします。
しっかりとはまり込むため調理時にもグラつかずに安定しそうです。
ストームクッカーLウルトラライト|開封後の感想
まだ使用していませんが、長らく欲しかったアイテムだったので「やっと購入できた」という満足感でいっぱいですww
トランギア製品は見た目の華やかさはありませんが、シンプルな見た目で使っていくほどに良い具合にくすんでいきます。
トランギアのメスティン(飯盒)は有名な製品ですが、モノによっては少しバリがあったりして日本の製品ほど仕上げの品質は高くないです。
今回購入したストームクッカーも、ソースパンには加工時に付いたであろう波模様がそのままといった感じ。
これからガシガシ使っていくのでボクは気になりませんが、神経質な方はノンスティックなどの表面加工済のストームクッカーを選ぶ方が良いと思います。
またストームクッカーは様々なオプションと組み合わせて使うことも出来ます。
スタッキング収納がとにかく楽しい!!
僕がストームクッカー購入後に揃えた各種オプションについてご紹介しています。是非参考にしてみてくださいね♪
-
-
ストームクッカー(trangia)|スタッキングオプション レビュー
僕がストームクッカーを購入した際に、はじめに購入した純正オプション及びスタッキング可能なカスタム品をご紹介していきます! ストームクッカー❘スタッキングオプション レビュー ...
続きを見る
本日はこれにて✋
皆さん素敵なキャンプライフを~☆彡
おしまい٩(๑❛ڡ❛๑)۶
trangia ストームクッカー ウルトラライト
■ Lサイズ(僕が購入したもの)
■ Sサイズ

■めだゆんOfficialページ:コチラ
▶X(Twitter):めだゆん
▶Instagram:@medayoon_photocamper
この投稿をInstagramで見る
コチラも是非!
-
-
ストームクッカー(trangia)|スタッキングオプション レビュー
僕がストームクッカーを購入した際に、はじめに購入した純正オプション及びスタッキング可能なカスタム品をご紹介していきます! ストームクッカー❘スタッキングオプション レビュー ...
続きを見る
-
-
Trangiaストームクッカー全種比較(購入時に悩んだ話)レビュー
今回はTrangia 【ストームクッカー】を購入する際に「製品比較(どれを選ぶか)」で凄く悩んだ経験のお話をしていきます。 Trangia【ストームクッカー比較】どれを買う?レビュー & ...
続きを見る
-
-
trangiaケトル0.6Lと0.9Lオススメは?レビュー
今回はtrangia(トランギア)ケトルをご検討中の方に「0.6Lと0.9Lの比較」についてご紹介しながら、それぞれ「どちらのサイズがオススメか?」についてボクの所感をお伝えしていきたいと思います。 ...
続きを見る
-
-
ソロキャンプ フライパン オススメの大きさは20cm!
ソロキャンプで使用するフライパンのオススメの大きさは直径約20㎝です! ソロキャンプ フライパン オススメの大きさ この投稿をInstagramで見る ...
続きを見る
オススメ記事
-
-
LOGOS 23式ハンゴウ(2合)が出るぅぅ‼【キャンプギアレビュー】
アイキャッチ画像:logos.ne.jp どもども! めだゆんブログ、めだゆんです! ついに、ついに!! 国内大手アウトドアブランドであるあのLOGOSから ...
続きを見る
-
-
ウルトラライトファイヤースタンドの強度を高める設営方法!
どもども! めだゆんブログ、めだゆんです! 今回はBushCraftInc.のフルサイズメッシュ焚き火台 【ウルトラライトファイヤースタンド】の設営レビューで ...
続きを見る
-
-
ソロストーブタイタンレビュー ペレットで焚火してみた
どもども! めだゆんブログめだゆんです! 今回はボクが愛してやまない二次燃焼ストーブ【ソロストーブ タイタン】のキャンプギアレビューになります! ソロストーブ ...
続きを見る
-
-
バックパックキャンプ サイズ(容量)選び方を解説!
どもども! めだゆんブログ、めだゆんです! 今回は 【バックパックのサイズ(容量)選び方】 について僕の所感を含めて解説していこうかと思います! ...
続きを見る
ブログ村ランキング参加中!

ブログ継続の励みになりますので、よろしくお願いします!