キャプテンスタッグから初となるカセットボンベ仕様のガスバーナーコンロ【トレッカーカセットガスバーナーコンロ】が発売になったのでチェックしていきます!
トレッカーカセットガスバーナーコンロ(CAPTAIN STUG) レビュー
どもども!
管理人のめだゆんです。
この投稿をInstagramで見る
「やっぱりシングルバーナーが最強でしょ。」
改めまして、おはこんばんちは。
今年2023年の夏シーズンは暑すぎてキャンプどころではなかったですが、これから秋に入ると涼しくなってくるので「キャンプを始めてみよう」とお考えの方も多いことかと思います。
キャンプで必要な道具って沢山あると思いますが、調理場面で必ず必要になってくる道具、
それは調理用火器です。
「キャンプでは焚き火で料理するんでしょ?」
とお考えの方がいらっしゃるかもしれませんが、なんだかんだで焚き火で全ての調理をこなしていたらいくら時間があっても足りません。
ので・・・・!!✋💥
屋外調理に最適なバーナーが一つあると便利ですよ!
というのが今回のお話です。
もしあなたが初心者の方で、これからキャンプ用バーナーを選ぼうと思っているのであればまずはコチラの記事をご覧ください。
-
【初心者向け】バーナーの選び方解説。キャンプ料理におすすめ
今回は初心者向けキャンプ用バーナーの選び方について解説します! キャンプ用バーナーの選び方 はじめに どもども! 管理人のめだゆんです。 この投稿をInstagram ...
続きを見る
そして今回ご紹介するのはあの「鹿番長」ことキャプテンスタッグ(CAPTAINSTUG)初となるCB缶に対応したシングルバーナーのご紹介です。
キャンプ界隈では有名な信頼のおけるメーカー様ですが、「今回発売されたバーナーは非常に使い勝手が良いんじゃないか」ということでご紹介して参りたいと思います!
トレッカーカセットガスバーナーコンロ スペック
製品サイズ | (約)幅115×奥行115×高さ115mm |
収納サイズ | (約)幅100×奥行94×高さ118mm(ケース収納時) |
重量 | (約)300g(ガスバーナーコンロのみ) |
材質 バーナー本体 | アルミニウム合金 |
収納ケース | ポリプロピレン |
点火方式 | 圧電点火方式 |
出力 | (約)2400kcal/h |
ガス消費量 | (約)200g/h |
使用ガス容器 | キャプテンスタッグ ガスカセットボンベ |
付属品 | 収納ケース |
原産国 | 韓国 |
トレッカーカセットガスバーナーコンロ 特徴
皆さんはキャプテンスタッグといえばどんな製品を思い浮かべますでしょうか?
個人的には「鹿ベンチ」(ボクも持ってるからね💦)を真っ先に想像してしまいますが、ブランドロゴである牡鹿がとてもカッコいいですよね!
-
CAPTAIN STUGからグランドローベンチが出た!レビュー
鹿番長の愛称で親しまれるキャプテンスタッグから人気ベンチのNEWモデル【グランドローベンチ】が発売されている! グランドローベンチ(CAPTAIN STUG) レビュー はじめに どもど ...
続きを見る
これまでキャプテンスタッグでリリースされたシングルバーナーはOD缶対応のみでした。
しかし今回発売された【トレッカーカセットガスバーナーコンロ】はキャプテンスタッグ初となるCB缶対応のシングルバーナー!
シングルガスバーナーは携行性の高いコンパクトさが魅力の製品ですが、OD缶仕様の製品だと「わざわざ専用のガス缶を購入しなきゃいけなくて面倒だ」と感じられる方も多いと思います。
キャプテンスタッグの【トレッカーカセットガスバーナーコンロ】なら日常使いも兼ねられるCB缶に対応していて、ガス代もより経済的!
まだ発売されて間もないので、人と被らない製品が欲しいという方にもオススメです!
【トレッカーカセットガスバーナーコンロ】特徴
- 幅広い調理器具に対応する可変式ゴトク
- (約)2400kcal/hの安定した高火力
- 携行性の高いコンパクトタイプ
幅広い調理器具に対応する可変式ゴトク
キャプテンスタッグの【トレッカーカセットガスバーナーコンロ】最大の特徴とも言うべき機能が
「可変式ゴトク設計」
五徳の直径
閉じた場合…直径10cm
開いた場合…直径16cm
【トレッカーカセットガスバーナーコンロ】の五徳は以下写真のようになっていますが、
五徳の各パーツを展開すれば五徳幅を延長することが可能です。
シングルガスバーナーは主にソロキャンプで使用することが多いかと思いますが、ソロ用のクッカーは鍋底径の小さい製品もありますので、バーナーを選ぶ際にはバーナーの五徳形状や対応するクッカーサイズを事前に調べておく方が良いと思います。
【トレッカーカセットガスバーナーコンロ】の場合だと、ご覧のとおり鍋底径の小さな容器にも対応します。
五徳を展開すれば少し大きめの調理器具(フライパンや鍋)も安定して乗せることが出来るので、ソロ用と割り切らずファミリーキャンプ用のバーナーとして十分に活躍出来ると思います。
実際にボクもSOTO FUSION(ST-330)をファミリー用のメインバーナーとして長らく愛用しています。
ツーバーナーほどの取り回しの良さは無いですが、一つのフライパンでみんなで焼肉したり鍋を囲んだりとファミリー用バーナーとして十分な機能性です。
お湯を沸かしたい、といった機会も多いキャンプ。
シングルバーナーは1つあると便利だと思います!
(約)2400kcal/hの安定した高火力
キャプテンスタッグの【トレッカーカセットガスバーナーコンロ】の火力は(約)2400kcal/hとなっており、屋外での安定した火力で調理することが可能です。
(約)2400kcal/hと言われてもピンとこない方もいらっしゃると思います。
例に挙げると、人気のシングルバーナーSOTOレギュレーターストーブ(ST-310)の火力が2,500kcal/hです。
ちなみにボクが所有しているFUSION(ST-330)の火力は2,200kcal/hですが、これまで火力で不満に思ったことはないですね。
そもそもアルコールバーナーなどと比較してもガスバーナーは圧倒的に火力が強いので、火力の数値はそれほど気にしなくても問題ないと思います!
-
Trangia(トランギア)アルコールバーナーレビュー(サイズ感や使い方)
今回はTrangia(トランギア)のアルコールバーナー(TR-B25)のサイズ感や使い方のレビューをご紹介していきます。 Trangiaアルコールバーナーレビュー(サイズ・使い方) ...
続きを見る
携行性の高いコンパクトタイプ
【トレッカーカセットガスバーナーコンロ】はシングルバーナーなので携行性が高いコンパクトなサイズ感が魅力です。
製品サイズ(約)
幅115×奥行115×高さ115mm
もちろん収納ケースも付属しますので、ケース収納時にはより持ち運びやすく、コンテナや収納バッグ、バックパックにも収まりやすい形状だと思います。
収納サイズ(約)
幅100×奥行94×高さ118mm
登山などバックパックで携行する場合にはもっとサイズの小さなシングルバーナーが適していると思いますが、コンパクト過ぎても五徳やバーナー本体の安定性に気をつかう場面も増えるので、キャンプではこのサイズ感が使いやすいと思います!
使用する燃料についての注意点
【トレッカーカセットガスバーナーコンロ】はキャプテンスタッグ初のCB缶ガスバーナーであるとお伝えしましたが、
メーカーでは同社製のCB缶「M-7621」を使用することを前提としています。
CB缶はJIS規格にて厳格に管理された工業製品のため市販のCB缶とバーナーは互換性があります。
ですがCB缶に含まれる燃料成分は製品によって異なるため、使用するCB缶によっては本来バーナーが発揮できる性能を十分に用いることが出来ない可能性があります。
メーカー外(他社製)のCB缶を使用する際にはそのことについても留意し、あくまでも自己責任でご使用ください。
では本日はこれにて✋
皆さん素敵なキャンプライフを~☆彡
おしまい٩(๑❛ڡ❛๑)۶
製品が気になった方は下記のリンクより是非チェックしてみてくださいねぇ~♪
今回ご紹介した製品
トレッカーカセットガスバーナーコンロ(CAPTAINSTUG)
■めだゆんOfficialページ:コチラ
▶X(Twitter):めだゆん
▶Instagram:@medayoon_photocamper
この投稿をInstagramで見る
オススメ記事
-
BushboxXLtitaniumチタン レビュー
BushCraftファンの方なら一度は目にしたことのある焚き火台【Bushbox】 念願かなってついに購入することが出来たので開封レビューしていきたいと思います! BushboxXL t ...
続きを見る
-
キャンプでドリップコーヒーを淹れるために必要な器具【キャンプギアレビュー】
今回は「淹れたての美味しいコーヒーをキャンプで楽しむために必要な器具」について調べたのでご紹介していきたいと思います! キャンプでハンドドリップコーヒーを楽しむために必要な器具 レビュー ...
続きを見る
-
スタンレー キャンプクックセット0.7L レビュー
スタンレー【キャンプクックセット0.7L】はバックパック系ソロキャンパーにオススメのクッカーです。 少々クセのるクッカーですが、とにかくコンパクトに携行したい方にはかなりオススメ! &n ...
続きを見る
-
ソロキャンプ フライパン オススメの大きさは20cm!
ソロキャンプで使用するフライパンのオススメの大きさは直径約20㎝です! ソロキャンプ フライパン オススメの大きさ この投稿をInstagramで見る ...
続きを見る
ブログ村ランキング参加中!
ブログ継続の励みになりますので、よろしくお願いします!