どもども!
めだゆんブログ、めだゆんです!
今回はQUICK CAMP(クイックキャンプ)のローチェア【ウッドローチェア QC-WLC】のレビュー記事になります。
QUICK CAMP ウッドローチェア QC-WC
この記事にたどり着いたということは、QUICK CAMP(クイックキャンプ)さんのウッドローチェアにご興味がおありかと存じます。







勘(カン)の良い方ならもうお分かりでしょう。
前置きが思いつかないのでダラダラと会話文を書きつらねただけでございます。



冒頭の失礼はお許しください。
それでは本題に参ります!
今回はQUICK CAMP ウッドローチェア QC-WCのレビュー記事になります。
キャンプチェアは現時点(2021.06)においても本当に様々な種類の製品が展開されているので選ぶのに苦労することと思います。
そしてこの記事にいらっしゃったということはアナタは「ローチェア」を購入したいという気持ちはほぼ決めておられるのでしょう。
そこで今一度ローチェアの購入意欲を固めるべく、是非こちらの記事も合わせてお読みいただけると幸いです。
(コチラの記事は最終ページ末尾からもご覧いただけます。)
それでは有無を言わさず、早速レビューしていきましょう⤴⤴


QUICK CAMP ウッドローチェア QC-WC スペック
出典:QUICK CAMP公式
出典:QUICK CAMP公式
ウッドローチェアQC-WC
QUICK CAMP ウッドローチェア QC-WC チェアイメージ
それでは実機の雰囲気を見ていただきましょう。
モデルは我が愛しの妻である”めだちるさん”です。
※モデル身長163㎝
▼股関節より少し膝が高くなるくらいのシーティング。
▼背部は70°くらいの傾斜になっていてHold & Relax!
▼フレームは全て天然木(ビーチ材)で、手すりの質感も良好♪
▼収納時は折り畳み式で設営・撤収も楽々!
▼アーチフレームにより持ち運びにも便利。
QUICK CAMP ウッドローチェア QC-WC とはこんなチェア
QUICK CAMP ウッドローチェア QC-WC はこんなチェア。
ウッドローチェア QC-WC特徴
- 見た目がオシャレ
- 使いやすさに配慮されている
- 屋内外問わず使用可能!
基本的には前回の記事でお伝えしてある「ローチェアのメリット」で解説した内容がベースなんですが、
それに加えてQUICK CAMP ウッドローチェア QC-WC の優れていると思った内容について触れていきましょう。
見た目がオシャレ
QUICK CAMP ウッドローチェア QC-WC はとにかく見た目のオシャレさが抜群です。
▼そう思わせる主だたる要因はコレ。
めだゆんポイント
QUICK CAMP ウッドローチェア QC-WCは背もたれと座面がキルティング加工によりデザインされています。
その他、一般的なキャンプチェアは同様に背もたれや座面にこういったキルティング加工デザインをあまり見かけませんね。
▼各種ローチェア
HITORHIKE フォールディングチェア
木製の風合いでありながら低価格!
BUNDOK BD‐115
BUNDOK(バンドック)ハイコスパローチェアです。
ロースタイルチェアでは上記のようなデザインのチェアが一般的です。
QUICK CAMP ウッドローチェア QC-WC はキルティングのデザインがひときわ高級感を漂わせており抜群にオシャレだと思いました!
そしてもう一つのオシャレポイントがコチラ。
▼ナチュラルな風合いが素敵なフレーム。
オーク材とは日本ではブナのこと。
硬く強度に優れ、曲げ加工に適した素材であることから、昔から欧米諸国では家具などに使用されてきました。
▼QUICK CAMP ウッドローチェア QC-WC もハンドル部分が曲がっています。

Amazon購入はコチラ
使いやすさに配慮されている
QUICK CAMP ウッドローチェア QC-WC はただオシャレなローチェアではありません!
キャンプチェアとしての使いやすさにも配慮されています。
▼QUICK CAMP ウッドローチェア QC-WC 各種ギミック
出典:QUICK CAMP公式
QC-WC 各種ギミック
- 背もたれにある大きなバックポケット
- 便利なループテープ
- 座り心地に優れるウレタンシート
- 使用環境に配慮した脚底ゴムキャップ
まずは使い易さに関してなんですが、先ほどもお伝えしたように背面トップに設定してあるフレームがとても扱いやすいです。
アーチ状に曲げ加工がされたフレームにより、持ち運びした際のグリップがとても使いやすいんです。
▼収納時
▼設営時
キャンプ場では途中でロケーションを変えたり、設営レイアウトを変更するときにチェアを持ち運びする場面が意外とよくあります。
とてもちょっとしたことのように感じるかもしれませんが、
有ると無しでは全然違う!

また個人的に好感を持ったのは背面に設定された大きなバックポケット。
ボクはColemanの収束式チェアを所有しており、こちらのチェアにも背部のポケットが標準で装備されています。
Coleman ヒーリングチェア
背部のバックポケットがどうして便利なのかというと、チェア設営後に散らかりがちな収納袋を各チェアのポケットで保管することが可能。
▼QUICK CAMP ウッドローチェア QC-WC の大きなバックポケット

と思ったアナタ。
ええ、そんなことです!
ですがこれはファミキャン勢には地味に便利で、各チェアを家族で使用する場合に各々でチェアの撤収を即座に手伝ってもらうことが可能になります!


Amazon購入はコチラ
屋内外問わず使用可能!
QUICK CAMP ウッドローチェア QC-WC はオシャレかつ機能性に優れたローチェアであることはご理解いただけたことと思います。
「そんなオシャレなチェアをキャンプだけなんて勿体ない…!!」
ハイ。その通りです。
最近ではもはやファニチャーには引けを取らないほどの高機能かつ耐久性に優れたキャンプギアがたくさん販売されるようになりました。
▼snow peak 高機能ファニチャー「ラックソット」
▼「ラックソット」一つでラックにもコットにも設定可能!
例え話としては少し飛躍しすぎましたが、近年では高機能・高耐久性に優れたキャンプギアが数多く販売されています。
もしアナタがローチェアをご自宅のファニチャーとしてご使用をお考えなら先ほどお話ししたように、
チェアとしてのビジュアルも屋内家具として十分に対応可能な見た目。
出典:QUICK CAMP公式
またギミックのところでご紹介しました脚底ゴムキャップも標準装備でご自宅のフロ―リングも傷付けません。
木製のローテーブルと組み合わせてリビングにキャンプの風合いを感じれるレイアウトを楽しまれるはいかがでしょうか♪
QUICK CAMP ローテーブル
▼木製カラーも統一出来てオシャレなウッドテーブル!
艶消しブラックアルミフレーム!
▼120×50㎝スリムサイズで場所を取りにくいローテーブル!
トンネル型テントの室内でも使いやすいサイズ感。
Amazon購入はコチラ
QUICK CAMP ウッドローチェア QC-WC 気になるポイント
ここまでお話ししてきたようにQUICK CAMP ウッドローチェア QC-WC は見た目にも機能性にも十分なチェアであることはお分かりいただけたことと思います!
ですが強いてあげるとすればデメリットも無くはない!
ということでここからはめだゆんが思うデメリットを少しだけお伝えしていきます。
価格が少しお高め
QUICK CAMP ウッドローチェア QC-WC は他のローチェアに比べて少しお高めの価格設定のように感じます。
BUNDOK(バンドック)のロースタイルチェア BAMBOO は概ね同スペック帯でありながら価格も抑えられています。
BUNDOK BAMBOO
▼BAMBOO(竹)の質感がオシャレなローチェア
シンプルですが価格的にオススメ。
同じ天然木でも取り扱いしやすいColemanのローチェアもオススメ。
Coleman ローチェア
▼価格・スペックのバランスに優れるチェア
アルミフレームですが肘掛け部分が木製で風合いもオシャレなチェアです。
ですが先にご説明したように、各種ギミックによる細やかな設定は他のチェアでは得られることのない仕様。

この価格差をどう感じるかはアナタ次第ですが、ボクは機能性を考えるならQUICK CAMP ウッドローチェア QC-WC に軍配が上がります。
Amazon購入はコチラ
少し重さがある
これも強いて言えばなんですが、やはりアルミ製のチェアと比較すると少し重さがあります。
アルミ製ローチェア
▼Alpine DESIGN(アルパインデザイン)のローチェア
1.9kgで軽々♪
▼フレーム部はアルミ製のColemanローチェア
2.1kgでこちらも軽量でオススメ。
QUICK CAMP ウッドローチェア QC-WC は木製フレームで統一されていることで全体としての重量はやや重さが生まれます。
それでも”か弱き我が妻”でも労せず運べていたので、『強いて言えばのデメリット』くらいで聞きとどめてくださいね!
Amazon購入はコチラ
コットンじゃないので難燃性にやや不安
出典:QUICK CAMP公式
QUICK CAMP ウッドローチェア QC-WC のシート生地はポリエステルです。
チェアは焚火まわりで使用することが多いため、薪が爆ぜたときにシートに穴をあけるリスクを伴います。
QUICK CAMP ウッドローチェア QC-WC もAmazon商品ページに
”シートには燃えにくい素材を使用しており、焚火チェアとしても最適”
との文言があるため、焚火まわりで使用してもイケそうなスペックです。
ですが『難燃』を謳っているわけではありませんし過度な信頼はご法度。
節度を守って使用する方が良さそうですね!
おわりに
いかがだったでしょうか。
QUICK CAMP ウッドローチェア QC-WC は今現在(2021.06時点)で販売されているキャンプ用ローチェアにおいては個人的にはとてもオススメできる商品だと思います。
何度もお話ししていますが、ビジュアルの良さや屋内外問わず使い勝手の良いギミックの設定など、他の製品にはない特徴がとても魅力的なローチェアだと思います。
ボクの記事ではローチェアのメリットについてもお伝えしていますので、この機会に是非合わせてご覧になってみてください!
きっとアナタもローチェアが欲しくなるはず!
それでは皆さん、良きCAMP LIFE を~☆
おしまい٩(๑❛ڡ❛๑)۶

▼Instagram:@medayoon_camp
ご紹介した製品
出典:QUICK CAMP公式
出典:QUICK CAMP公式
ウッドローチェアQC-WC
おすすめ記事
▼クリックキャンプ【TCワンポールテント】
-
-
QUICKCAMP TCワンポールテントレビュー【新色追加】
どもども! めだゆんブログ、めだゆんです! 今回は以前から気になっていたQUICKCAMPさんの【TCワンポールテント】のレビュー記事になります! QUICK ...
続きを見る
▼ウッドストーブの定番”SOLO STOVE TITAN"
-
-
ソロストーブタイタンレビュー ペレットで焚火してみた
どもども! めだゆんブログめだゆんです! 今回はボクが愛してやまない二次燃焼ストーブ【ソロストーブ タイタン】のキャンプギアレビューになります! ソロストーブ ...
続きを見る
▼asobitoの軍幕【焚き火軍幕】
-
-
asobito(アソビト)焚き火軍幕が軍幕以上すぎる【キャンプギアレビュー】
どもども! めだゆんブログめだゆんです! 今回はasobito(アソビト)から新たに発売された最新男前ギア 【焚き火軍幕】についてのレビューになります! &n ...
続きを見る
▼TURK(ターク)フライパンシーズニングレビュー
-
-
ターク(TURK)フライパン シーズニングレビュー【キャンプギア】
どもども! めだゆんブログめだゆんです! 今回はボクが大好きな愛用中の鉄フライパン【ターク(TURK)フライパン シーズニングレビュー】です! ターク(TUR ...
続きを見る
スポンサーリンク
