どもども!
めだゆんブログ、めだゆんです!
今回はLOGOS2022年新作タープ
【ソーラーブッシュタープ】のご紹介です!
ソーラーブッシュタープ(LOGOS) はじめに
おはこんにちは!
「春の陽気に誘われて、だんだんと日差しが強くなってきていますね💦」
![](https://medayoonblog.work/wp-content/uploads/2021/02/face_20210126_220747-300x300.png)
![](https://medayoonblog.work/wp-content/uploads/2021/01/顔①-300x300.png)
![](https://medayoonblog.work/wp-content/uploads/2021/02/face_20210126_220747-300x300.png)
![](https://medayoonblog.work/wp-content/uploads/2022/11/顔②-300x300-1.png)
![](https://medayoonblog.work/wp-content/uploads/2021/02/face_20210126_220747-300x300.png)
![](https://medayoonblog.work/wp-content/uploads/2021/01/顔①-300x300.png)
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
・・・・・・・
・・・・
・・
・・
ハイッ!!
ということでウルトラ美肌キャンパーという目標を掲げたところで
本日の本題に参ります!
今回は「男らしくも日焼けを繊細に気にする系男子」であるめだゆん氏にもうってつけのタープのご紹介です!
最近のキャンプギアは非常に高性能で初めての方でも使いやすい製品が多くなってきていますね!
▼マルチ機能性ハンガー【マルチハンガー】
-
-
尾上製作所のマルチハンガーがイカしてる!【キャンプギアレビュー】
どもども! めだゆんブログ、めだゆんです! 今回はボクの大好きな焚き火アイテムである焚き火ハンガー 尾上製作所(ONOE)の【マルチハンガー】をご紹介します! ...
続きを見る
しかもソロキャンプブームの昨今ではSNS人気も相まって女性ソロキャンパーさんも徐々に増えてきている印象です。
▼ボクの妻も最近このテントで独立を果たしました😭
-
-
クロシェットポリコットンレビュー[Hilander]
どもども! めだゆんブログ、めだゆんです! 今回は女性にも是非オススメしたい設営簡単テント Hilander【クロシェット/クロシェットポリコットン(TC)】 ...
続きを見る
![](https://medayoonblog.work/wp-content/uploads/2021/03/face_20210314_054005.png)
そう、今回ご紹介するタープもそんな女性キャンパーさんに優しい設計のタープになっています。
さらにさらに、無骨系女子ソロキャンプを目指しているアナタにも是非オススメしたい商品になっていますので是非最後までお付き合いいただけると幸いです!
ソーラーブッシュタープ(LOGOS)特徴
それでは早速【ソーラーブッシュタープ(LOGOS)】の特徴について確認していきましょう!
ソーラーブッシュタープ
特徴
- お手軽設営設計
- ソーラーブロック加工で「焼かない肌へ」
- 難燃性、更に火に強く!
- シーンに合わせた使い心地
お手軽ブッシュクラフト?簡単設営設計
出典:logos.ne.jp
まずは特徴的な【ソーラーブッシュタープ(LOGOS)】のこのひし形のカタチ。
いわゆるウィングタープと呼ばれる形状に近いタイプのタープになっています。
出典:logos.ne.jp
サイズで見ると大型サイズのタープの部類に入るので、通常のポール2本での設営では遮光範囲を広く確保出来ますね。
本体サイズ
(約)幅500×奥行430cm
同じように大型タープで四角い形をしたレクタタープと呼ばれるものも遮光範囲が広く取れてオススメなんですが、欠点としては風に弱い点があげられます。
その点、ウィングタープは鋭角に設営することで比較的風に強い設計になっています。
![](https://medayoonblog.work/wp-content/uploads/2022/11/顔②-300x300-1.png)
またコチラの【ソーラーブッシュタープ】は名称にも”ブッシュ”の文字が入っていることから、ブッシュクラフトのような無骨なイメージを連想させます。
ブッシュクラフトって?
自然環境にある資材と所持している装備を用いて野営するための設備をクラフトする行為の事。
最近は芸能人やSNSから無骨スタイルの代名詞的なブッシュクラフトの人気が高まってきていますよね。
「最低限度の装備だけを持って自然環境に適応する」
![](https://medayoonblog.work/wp-content/uploads/2021/01/顔①-300x300.png)
そんなブッシュクラフト好きのキャンパーさん界隈では軽装備に努めるべくタープ泊という方法がポピュラーな野営手段です。
▼ブッシュクラフトではありませんがタープ泊の一例(ダイヤモンド張り)
▼枝木を利用してポール代わりに使用したり、風防を作ったり。
話しをもどしますが【ソーラーブッシュタープ】も三角に近い形状になっているので、例に挙げたダイヤモンド張りなどは簡単に設営が可能な設計です。
出典:logos.ne.jp
【ソーラーブッシュタープ】の設営には別売りの[タープVポール]をご使用いただくと、開口部のセンターポールがなくなり見た目にもスッキリでレイアウトの際の有効面積がグッと広がりますよ。
出典:logos.ne.jp
![](https://medayoonblog.work/wp-content/uploads/2021/03/face_20210314_054005.png)
ソーラーブロック加工で「焼かない肌へ」
出典:logos.ne.jp
【ソーラーブッシュタープ(LOGOS)】はLOGOS独自の「ソーラーブロック加工」により高い遮光性とUVカット率を誇ります。
この「ソーラーブロック加工」はロゴスのハイエンドモデルであるLOGOSプレミアムラインの製品にも採用されている機能。
ソーラーブロック加工とは
UVカット率99.9%以上、遮光率100%の高性能加工を施した。屋内外で最大マイナス15℃の温度差を実現。
【ソーラーブッシュタープ】の生地にはポリエステル素材を使用しています。
出典:logos.ne.jp
ポリエステルはコットンやポリコットンなどと比べて遮光性が低いのですが、【ソーラーブッシュタープ】の「ソーラーブロック加工」により高い遮光性・UVカット率が実現しています。
![](https://medayoonblog.work/wp-content/uploads/2021/01/顔①-300x300.png)
難燃性、更に火に強く!
【ソーラーブッシュタープ(LOGOS)】の生地は[難燃バルキーポリ]という難燃加工を施してある生地を使用しています。
もちろん難燃加工だけではなく、ちゃんと撥水加工処理もされているのでもしもの雨でも安心です。
耐水圧
シート耐水圧 2000mm
別売りの耐火・断熱シートを設置すればさらに火の粉からタープを保護することが出来ます。
出典:logos.ne.jp
要確認!
※互換性があるのは【LOGOSたき火台 耐火・断熱シート(80×80cm)】なので、くれぐれもサイズにご注意くださいね!
ちなみに開口部分を短辺側・長辺側のどちらに設定しても焚き火シートは設置可能です。
■短辺側開口時
出典:logos.ne.jp
■長辺側開口時
出典:logos.ne.jp
これならご利用になる焚火台の高さや火の大きさに合わせて設営を決めることが出来て安心ですね!
シーンに合わせた使い心地
【ソーラーブッシュタープ】は特徴的なひし形により、向きを変えて設営することで奥行きを出したり、開口を高く持たせたりできて環境に応じた設営を行えます。
タープ下にコットなどの寝具を入れたい場合は短辺側が開口するように設営すればかなりの奥行きを得られます。
出典:logos.ne.jp
反対に長辺側を開口に設定すると高い天井高を確保できますよ~♪
出典:logos.ne.jp
【ソーラーブッシュタープ(LOGOS)】はご利用人数や設営レイアウトなどの環境に応じてシーンに合わせた使い勝手の良さが魅力のタープですね♪
おわりに
今回ご紹介した【ソーラーブッシュタープ(LOGOS)】はこれまでのタープ設営のイメージとは違い、少しこなれ感のある設営が楽しめるタープです。
もちろん通常のタープでもダイヤモンド張りのようなアレンジ設営は可能ですが、【ソーラーブッシュタープ】はその独特な形状によりお手軽に設営に取り組んでもらえると思います。
また「ソーラーブロック加工」で内外温度差がマイナス15℃!
UVカットもしてくれるので、これから暖かくなってくる季節にはうってつけのタープですね♪
それでは今回はこのへんで👐
皆さん素敵なキャンプライフを☆彡
おしまい٩(๑❛ڡ❛๑)۶
今回ご紹介した製品
※ポールは、別売りです。
※製品は予告なく仕様を変更する場合があります
合わせて揃えたい
▼[タープVポール]
▼たき火台 耐火・断熱シート(80×80cm)
![](https://medayoonblog.work/wp-content/uploads/2021/03/face_20210314_054005.png)
▶Instagram:@medayoon_camp
オススメ記事
▼グランベーシック ポータブルあぐらチェア
-
-
ポータブルあぐらチェアのグランベーシックモデルが出た!【キャンプギアレビュー】
どもども! めだゆんブログ、めだゆんです! 今回はLOGOSのハイエンドモデルシリーズであるあの[グランベーシック]から、LOGOSの大人気チェア 【グランベ ...
続きを見る
▼尾上製作所 一台多役の焚き火ハンガー
-
-
尾上製作所のマルチハンガーがイカしてる!【キャンプギアレビュー】
どもども! めだゆんブログ、めだゆんです! 今回はボクの大好きな焚き火アイテムである焚き火ハンガー 尾上製作所(ONOE)の【マルチハンガー】をご紹介します! ...
続きを見る
▼めだちる推しパップテント
-
-
クロシェットポリコットンレビュー[Hilander]
どもども! めだゆんブログ、めだゆんです! 今回は女性にも是非オススメしたい設営簡単テント Hilander【クロシェット/クロシェットポリコットン(TC)】 ...
続きを見る
![](https://medayoonblog.work/wp-content/uploads/2021/03/face_20210314_054005.png)
▼HOBIの本格派【軍幕タープ】
-
-
軍幕タープ[HOBI]レビュー【キャンプギア】
どもども! めだゆんブログめだゆんです! 今回は帆布製品でお馴染み[HOBI]の【軍幕タープ】調査レビューです! 軍幕タープ[HOBI]レビュー はじめに お ...
続きを見る
スポンサーリンク
![](https://medayoonblog.work/wp-content/uploads/2021/01/顔①-300x300.png)