どもども!
めだゆんブログめだゆんです!
今回レビューするのはミリタリーライクがカッコイイ!!
Snugpak(スナグパック)【イオノスフィア】のレビューです!
イオノスフィア レビュー はじめに
おはこんにちは!


それで?どうする予定?





ワタシが解説しよう!!
‥‥ハイッ!
ということで、今回も冒頭のつかみはまずまず…!
ウン(( ˘ω ˘ *))ウン
それでは本題に参ります!
今回はソロ用テントで軽量化をはかりたいアナタへご紹介したいテント
【イオノスフィア(Snugpak)】の調査レビュー記事です!
ボクもキャンプを始めて早や6年…。
ファミリーでキャンプを開始して最近になってようやくソロをボチボチと、といった状況です。
ファミリーテントはソロには大きすぎるので色んなソロ用テントを検討していた矢先に出会ったのがコチラの【イオノスフィア】です!
ミリタリー感漂う佇まいで男性ならとてもワクワクしちゃうテントだと思いますので、是非最後までお付き合いを!
Snugpak(スナグパック)とは
Snugpak(スナグパック)とは、イギリスに拠点を置くアウトドアブランドで世界中のマーケティングに参加している世界的企業です。
ミリタリーライクなその見た目は男性なら心くすぐられること間違いなし!
それもそのはず。
この投稿をInstagramで見る
Snugpak(スナグパック)は世界の各軍隊に正式採用されるほどの本物ミリタリーです。

-
-
ポーランド軍幕サイズ3レビュー【キャンプギア】
どもども! めだゆんブログめだゆんです! 今回はボクが最近購入した軍幕【ポーランドポンチョテント(サイズ3)】をレビューしていきます! ポーランド軍幕サイズ3レビュー はじ ...
続きを見る
特に衣類やシュラフなど「まさにミルスペックの強さ」を提供してくれるメーカー様で、キャンプとの相性も抜群です!

-
-
ミリタリーの意味って?おすすめキャンプギアレビュー
どもども! めだゆんブログの管理人めだゆんです! 今回のテーマは【おすすめミリタリーキャンプギア】をテーマに、意外と理解していない”ミリタリー”の意味も解説していきます! ...
続きを見る
今回はそんなSnugpak(スナグパック)から【イオノスフィア】をご紹介していきたいと思います!
イオノスフィア(Snugpak) スペック
イオノスフィア(Snugpak) ってどんなテント?
とにかく軽量&コンパクト
この投稿をInstagramで見る
イオノスフィアは2ポールで設営が可能ないわゆる”UL(ウルトラライト)”の部類に入るテントです。
幕体前後にアーチ状のポールを通してペグダウンするだけで簡単に設営することが出来ます。
イオノスフィアは最大幅約100㎝なので、イメージ的にはシングルベッドくらいの大きさ。
非常時には二人入れるくらいの広さとのことなので、ソロでは十分なサイズであると思います。
最大高は80㎝なので基本的には就寝用のシェルターとして使用するのがベターですね。
イオノスフィアの特筆すべきはその軽さです!
ポールも込みで総重量1.52Kg!

軽さを実現している理由としてはやはりポールだと思います。
皆さんはDAC社をご存知ですか?
この投稿をInstagramで見る
DAC社は世界のアウトドアメーカーにアルミ製ポールを供給している会社。
DAC社はあのヘリノックスを生み出した会社様です!

イオノスフィアはヘリノックスを生み出したDAC社の[フェザーライトアルミポール]を採用しています。
フェザーライトアルミポールはその名の示す通りDAC社でも最軽量のポールです。
軽さのみならずテントにおいてポールは屋台を支えるための骨組みなので、DAC社製ポールは安心してご使用いただけますね♪
ミルスペックの高耐水圧
この投稿をInstagramで見る
イオノスフィアに関して特にオススメしたいのが高耐水圧仕様であること。
イオノスフィアのフライシートは100%ナイロン(210t リップストップナイロン)で
なんと5000mm !!
一般的なポリエステル系のテントで2500~3000mmってところなので、5000mmは間違いなく軍採用のミルスペックと言えるでしょう!
無骨漂うカラーリング
この投稿をInstagramで見る
イオノスフィアはとにかく見た目(カラー)がカッコイイ!
個人的にはオリーブドラブやカーキなどのミリタリーカラーは無骨感を出すのに最適のカラーリングだと思ってます!
イオノスフィアは近年のオシャレなテントの雰囲気とは一線を画しますが、その無骨な佇まいはきっとアナタのキャンプフィールドを彩ってくれるでしょう。
この投稿をInstagramで見る
これまでのお話でお分かりいただけたと思いますが、イオノスフィアは見た目にもカッコよく、軽量&コンパクト。
耐水圧5,000mmかつヘリノックスの親会社DACポール採用の安心クオリティという高スペック。
この投稿をInstagramで見る
軽量系無骨キャンパーさんにはオススメの製品ですね!
おしまい٩(๑❛ڡ❛๑)۶
それでは皆さん素敵なキャンプライフを☆彡

▼Instagram:@medayoon_camp
ご紹介した製品
▼Amazonリンク
▼Naturamリンク※画像をクリック
▼Snugpak日本正規取り扱い店
オススメ記事
▼本物の無骨テント”ポーランド軍幕”✨
-
-
ポーランド軍幕サイズ3レビュー【キャンプギア】
どもども! めだゆんブログめだゆんです! 今回はボクが最近購入した軍幕【ポーランドポンチョテント(サイズ3)】をレビューしていきます! ポーランド軍幕サイズ3レビュー はじ ...
続きを見る
▼ミリタリールックのキャンプギアをご紹介!
-
-
ミリタリーの意味って?おすすめキャンプギアレビュー
どもども! めだゆんブログの管理人めだゆんです! 今回のテーマは【おすすめミリタリーキャンプギア】をテーマに、意外と理解していない”ミリタリー”の意味も解説していきます! ...
続きを見る
▼POPOLY薪ストと相性抜群のパップテント
-
-
POMOLYパップテントSTOVEHUT70【キャンプギアレビュー】
どもども! めだゆんブログ、めだゆんです! 今回はチタン製薪ストーブで有名なPOMOLYのパップテント【STOVEHUT70(ストーブハット70)】の調査レビューです! & ...
続きを見る
スポンサーリンク
