どもども!
めだゆんブログめだゆんです!
今回は【final ZE3000】の調査レビューです!
軒並み高評価の完全ワイヤレスイヤホンの口コミやいかに!??
final ZE3000 FI-ZE3DPLT 調査レビュー はじめに
おはこんにちは!
今回は完全ワイヤレスイヤホン【final ZE3000 FI-ZE3DPLT】の調査レビューです。
今現在【final ZE3000 FI-ZE3DPLT】を購入しようかお悩みの方向けに、めだゆんが製品の特長や口コミ情報などをまとめてご紹介いたします!
個人的には数多くのコスパ系完全ワイヤレスイヤホンを調査していますが、久しぶりにビビッときた製品なので是非ご紹介させて下さい!
皆さんのお力添えになれるように、徹底リサーチしていきますよぉ~!!
finalってどんな会社
この投稿をInstagramで見る
finalさんは神奈川県川崎市に本社を置く、オーディオ機器メーカー様です。
元々は米国大手企業の子会社としてTV用スピーカーなどのOEM事業を運営されていました。
その後、2009年にfinal audio designという名義でイヤホン販売事業を展開し、2014年に親会社であったmolex LLCより独立。
同時にブランド名をfinal audio designからfinalへと変更し、次第にワイヤレス製品を主軸に展開されてきました。
finalさんの代表製品と言えば何と言っても E3000/E3000C
2017年以降の販売で売り上げ台数はすでに数十万台と…。

それもそのはず。
finalさんの製品は一切の妥協のないこだわりのイヤホンの数々。
Eシリーズと呼ばれるハイエンドモデルともなれば数万円…。
E3000/E3000C はそんなこだわりの音響メーカーさんが作った高品質イヤホンで、
かつ僅か数千円で手に入る。
是非直接公式HPをご覧になってみてくださいね!
そんなE3000に由来した完全ワイヤレスイヤホン
【final ZE3000】
一体どんな製品なのか!?
final ZE3000 SPEC
この投稿をInstagramで見る
ポイント
- 大ヒット機種E3000を継ぐ完全ワイヤレスイヤホン
- 高品質コーデックaptX™ Adaptive対応で低遅延・高音質!
- 最新Bluetooth®規格 5.2 で高接続性
- オーディオビジュアルワードVGP2022金賞受賞製品
- 独自の低歪みドライバーユニット搭載
- final製イヤホン形状による装着快適性と脱疲労感
final ZE3000 製品特徴
final ZE3000 はfainalが手掛けるイヤホンプロダクトの「Eシリーズ」モデルであるE3000のワイヤレス版ともいえる製品です。
Eシリーズとは
この投稿をInstagramで見る
Eシリーズって?
音響工学や心理学の研究成果を踏まえた音質設計。
間違い無い定番と、長く呼ばれる事を目指した製品シリーズ。
音響工学や心理学ですよ!?
最近では各メーカー様が様々なリサーチ分析を基に、独自のイコライジングやハウジング機構を調整してイヤホンの音質際現にご尽力されています。
fainalは科学的かつ心理学的なアプローチによって”誰もが心地の良い響き”を体験できるように機器開発に努めておられるようです。
その代表的なシリーズこそが”Eシリーズなのです!
fainalが目指す音質
ワイヤレスイヤホンは防水性による機体の設計やドライバーユニットの品質、イコライザーの調整など、様々な課題の中で音質調整を行っています。
従来のイヤホンでは種々の問題によりどうしても低音がこもりやすく、それを補うための高音強調といったイコライジングがなされることが暫しあるようです。
finalはそれぞれの問題を解決すべく、機器の構造を一から設計を見直すことで
低・中・高音域ともバランスの良い協調されたアコースティックな音質を表現することに成功しています。
f-Core for Wirelessドライバーによる超低歪
「f-Core for Wireless」とはfainalが独自に開発したドライバーユニットのことで、軽さと硬度を併せ持つ特殊樹脂を使用した振動版を使用しています。
またエッジ部分には振動版の動きに柔軟に対応する特殊シリコンを採用することで、従来の歪みになっていた過大な振幅を制限し「超低歪」を実現しました。
「f-LINKダンピング」機構による細かな低音域表現
ワイヤレスイヤホンの構造上、イヤホン筐体内部には電子基板やアンテナなど、高密度で収まっています。
更に近年のワイヤレスイヤホンは防水性を持たせることで商品価値を高めているものも多く、
-
-
ハイコスパ完全防水ワイヤレスイヤホン16選
どもども! めだゆんブログのめだゆんです! 今回は【ハイコスパ完全防水ワイヤレスイヤホン】です。 ハイコスパ完全防水ワイヤレスイヤホン16選 はじめに ボクは ...
続きを見る
そうした機器には通常イヤホン内部の内圧を調整するためのベント(通気孔)を設けることが出来ません。

final ZE3000 では「f-LINKダンピング」機構を組み込むことで、イヤホンの筐体内部の音響空間の圧力を最適化。
高品質のドライバーユニットとも合わさり、従来不可能だった低音域の繊細な表現に成功しています。
final ZE3000は3点固定による安定した装着感
イヤホンの装着感を決めるのは装着した際の圧迫感。
final ZE3000は耳への圧迫感を最小限に抑えるため、上記図の3点(赤・青・緑)で固定できるように設計されています。
また更なる装着快適性向上のために「Eシリーズ」では専用のイヤーピースがなんと5種類(SS/S/M/L/LLサイズ)も同梱されており、ソフトな着け心地による最高の装着感を提供してくれます。
その他も嬉しい機能性の数々
final ZE3000 はこの価格帯ならおさえておきたい機能はもちろん標準装備。

-
-
1万円前後 高コスパなノイキャンワイヤレスイヤホン5選
どもども! めだゆんブログ、めだゆんです! 今回は【1万円前後 高コスパなノイキャンワイヤレスイヤホン5選】のご紹介です! 1万円前後 高コスパなノイキャンワ ...
続きを見る
その他の機能
- 高音質・低遅延のQualcomm® aptX™ Adaptiveコーデック搭載
- センサータッチ操作による軽やかな操作感
- 片耳モード搭載(SBC/AAC)
- オートペアリング機能で簡単接続設定
- 防水IPX4
- 選べる2カラー
正直防水IPX4は近年のワイヤレスイヤホンでは高い防水性とは言えません。
ですがこれまでお話してきたようにfinalが高音質へこだわった経緯を考えると、IPX4がギリギリのラインなのかな…と。
品質に抜かりがない仕様であることは間違いありません。
是非あなたも【final ZE3000】で高音質体験を!!
SNS みんなの口コミ
my new gear…
final ZE3000きたあああ!!!!
今年のTWSの大本命!! pic.twitter.com/yEtqOZ53i0
— ひびき✖️🧪🌽⚓️🌙👯♀️🦋🌕 (@nahi_rin_0427) December 23, 2021
finalのZE3000届いたけど
めっちゃ音良い… pic.twitter.com/hkEle80MUO— たや@OORer (@Taya_OORer) January 4, 2022
My new gear...(言ってみたかっただけ)
という事で、finalのZE3000が着弾!黒と白と迷いましたが白にしました 銀色の文字が映えて綺麗です! そして期待していた通り、素晴らしい音です…! これから使いまくるぞ〜 pic.twitter.com/dYB2LIYsEV
— ケイマ (@eclair_13) January 15, 2022
正直・・ZE3000が今まで買ったTWSを過去にしたな。 pic.twitter.com/V8cnhdYUsH
— もっちゃん (@yu_ruri7893) December 19, 2021
finalの完全ワイヤレス、ZE3000やっと落ち着いて試聴してるんだけど音良すぎて線ないか確認した🤣
ゆったりとした音場で味付けされすぎてないフラットな音質、控えめに言ってめちゃくちゃ良いです! pic.twitter.com/qQKeZ3ptc8— かをる★ (@kaworukamo) December 29, 2021
My New Gear…
final ZE3000着弾です😃✨一聴して完成度が高いと感じました。良い意味でTWSらしくない鳴り方。癖が無い。ちゃんとfinalらしい美音を踏襲してる。また価格帯も絶妙なイヤホン。
装着感について標準イヤピだと浅く感じたのでイヤピサイズダウンで良好です!
通勤で鳴らしこむ👍 pic.twitter.com/vuvfb69npt
— KS@お米さんMACOfam (@ITboy0724) December 19, 2021
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
おわりに
【final ZE3000】 は音質への飽くなきこだわりをみせるfinalが開発に挑んだ高品質ワイヤレスイヤホン。
今年このイヤホンはどれだけ売れることだろう・・・。
おしまい٩(๑❛ڡ❛๑)۶

▶Instagram:@medayoon_camp
今回ご紹介した製品
▼final ZE3000 BK
▼final ZE3000 WH
オススメ記事
▼1万円クラスならこのイヤホンがオススメ!
-
-
1万円前後 高コスパなノイキャンワイヤレスイヤホン5選
どもども! めだゆんブログ、めだゆんです! 今回は【1万円前後 高コスパなノイキャンワイヤレスイヤホン5選】のご紹介です! 1万円前後 高コスパなノイキャンワ ...
続きを見る
▼ハイコスパ系イヤホンはコチラ!
-
-
ハイコスパ完全防水ワイヤレスイヤホン16選
どもども! めだゆんブログのめだゆんです! 今回は【ハイコスパ完全防水ワイヤレスイヤホン】です。 ハイコスパ完全防水ワイヤレスイヤホン16選 はじめに ボクは ...
続きを見る
▼3000円でこのクオリティ⁉最新3COINSワイヤレスイヤホン
-
-
スリコ3000円ワイヤレスイヤホン【TD-T19レビュー】
どもども、めだゆんブログのめだゆんです! 今回はかねてより当めだゆんブログでもご紹介しているスリコ(3COINS)のワイヤレスイヤホンのご紹介になります。 2 ...
続きを見る
スポンサーリンク
