[toc]
はじめに
どもども!
いつもお世話になっております!
夢見る管理人こと”めだゆん”です!
今回はDODから販売されている【放浪ソロリマグ】のレビューです。
DOD公式HPの商品説明で「オーブンOK!直火OK!」と書いてあったので、実際にちゃんと使えるの?と疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。
ボクが実際にマグを使用してシチューを調理してみましたので、そちらの使用感なども合わせてお伝えしていきます!
放浪ソロリマグって何?
放浪ソロリマグは大阪のアウトドアブランドであるDOD(ディーオーディー)から販売されている国産ホーローマグのことです。
こちらのマグはただのマグではありません!
その名の通り、「ホーロー(放浪)」なのです!
このマグを相棒に、さっそく放浪してみたい気持ちになってきましたね?!
放浪ソロリマグの特徴
特徴
- ホーロー製品で耐熱性、耐摩耗性、耐酸性でタフネスマグ!
- ホーローなので直火OK!オーブンでの使用も可能
- 厚み0.8mmで保温性も良好
- キャンパー好みのスタッキング可能マグ!
ホーロー製品の特長
ホーロー製品は鉄やアルミなどの金属にガラスを焼き付けてコーティングしたもの。
アルミやステンレス製品に比べ、熱伝導がゆっくりで長時間火にかける料理に向いています。
つまり放浪(ホーロー)ソロリマグの”ソロリ”は「一人で(ソロ)」と「ゆっくりと(そろり)」が掛かっているんですね!?
知らんけど・・・。
キャンパー好みの放浪ソロリマグ
放浪ソロリマグはホーロー製で保温性がよく、屋外での使用にも最適です。
ソロキャンプではマグを鍋代わりに簡単な調理も可能。
またこのマグは取っ手がマグネット式になっているため、取っ手を外せば重ねて複数個をスタッキングすることも出来るのでファミリーキャンパーさんにもオススメですね。
ボクはこのマグを自宅でのPC作業中に使用していますが、保温性が高いため、温かいコーヒーを長らく楽しめます。
放浪ソロリマグのスペック
※現在DODの商品(現行品)はDOD STOREのみの販売となっており、
商品の購入の際は事前のアカウント登録が必要になっています。
放浪ソロリマグが我が家にやってくる
▼ちゃんと”こわれもの”のシール貼ってありました。
▼早速開封していきましょう⤴
▼付属品はマグ本体と取説
▼ボクが購入したのはタンとベージュ。正面から。このウサギマークがとっても大好き。女性受けも良さそうですね!
▼後ろから。「Delicious Outdoor Dounut」と書いてありました!
「外で食うドーナツはめちゃ美味い!」と勝手に解釈しました!OK!DOD!
▼取っ手は中に入ってた。
▼ちなみに重量です。公式の記載通りですね。
▼取っ手の裏面にはマグネットが二ヵ所。マグ本体は全てホーローで出来ているので、取っ手はどこにでもくっつきます。
▼マグの縁回りは折り返しになっていて、周囲に溝がある状態です。
▼取っ手には切り込みが入っているので、本体に沿わせて取っ手を張り付けて、溝にはめ込み装着します。
▼内容量は360mlまで入るので、たっぷりコーヒー(ぎゅーにゅー)を入れても冷めずにゆっくり楽しめますね!