※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

アーカイブ ガジェット

VEEKTOMXモバイルバッテリーは本当に小型で超コンパクト!

めだゆん

キャンプギアとコスパ系ガジェットをレビューしています。 SNS(X:旧Twitter,Instagram)ではキャンプ関連の投稿をしています。是非チェック&フォローお願いします♪ レビューのご依頼はお気軽に「お問い合わせ」またはSNSのDMへどうぞ!

先日Amazonで『VEEKTOMX』という超小型のモバイルバッテリーがお安くなっていたので購入してみました。のレビューです。

 

VEEKTOMX超小型10,000mAhモバイルバッテリー レビュー

仕事や学校、日常のお出かけに一つは持っておきたいモバイルバッテリーですが、皆さんはすでにご使用になっておられますでしょうか?

 

最近のスマートフォンは大容量バッテリー搭載モデルも多く、5,000mAhのモバイルバッテリーではスマホを1回満充電できればいいかな、といった容量です。

 

それ以上に充電回数が多い方であればやはり 10,000mAhくらいの容量があると安心 だと思います。

 

ただバッテリー容量が増えるということはそれなりにバッテリーのサイズ・重量も大きく重くなるという…

 

バッテリー容量は大きい方が良いけど、持ち運びの邪魔になるしな…

 

そんなお悩みの方に一度チェックしていただきたいのが今回ご紹介する超小型モバイルバッテリー

 

『VEEKTOMXモバイルバッテリー』

 

VEEKTOMXは数種類のモバイルバッテリーを主製品として販売している中国発のECブランド

 

Amazon公式販売ページはコチラから。

 

VEEKTOMXモバイルバッテリー 開封

それでは外観からチェックしていきましょう。

外箱はいたってシンプルな感じ。余計なコスト掛けていない感じが好感持てます。

 

技適マークのプリントがいくつか。

米国のFCCマークやEUのCEマークなど、主要な技適認証を取得した製品のようです。

めだゆん
もちろんPSEマークの認証もバッチリ!

 

パッケージ内容はコチラ。

パッケージ内容

  • VEEKTOMXモバイルバッテリー本体
  • USBケーブル(AtoC)
  • 取扱説明書

 

VEEKTOMXモバイルバッテリー 本体の外観

こちらが『VEEKTOMXモバイルバッテリー』本体です。

まさに"手のひらサイズ"といったところでしょうか。

めだゆん
たしかにめちゃくちゃ小さい!

 

正面にはLEDディスプレイがあり、充電残量はこちらに表示されます。

 

裏側はこんな感じ。

 

今回僕が選んだのはブラックですが、ホワイトカラーもあります。

 

各ポートの入力と出力のパワー

上部には各種充電ポート

 

入力ポート(モバイルバッテリーへの充電)はMICRO-BTYPE-Cになります。

入力ポート

MICRO入力:5V-2.0A/9V-2.0A

TYPE-C入力:5V-3.0A/9V-2.0A

 

出力ポートTYPE-ATYPE-C

出力ポート

TYPE-C出力:5V-3.0A/9V-2.22A/12V-1.67A

USB出力:4.5V-5A/5V-4.5A/9V-2.0A/12V-1.5A

 

タイプCポートPD(Power Delivry)3.0 / Quick Charge 3.0 に対応、最大20Wまで出力可能とのこと。

 

USB-Aポートの対応規格はこちら

タイプAの急速充電規格

  • QC 3.0 18W
  • FCP / SCP、AFC、VOOC 22.5W

 

FCP / SCP はHuawei製品の急速充電規格で9V・2Aに対応。

VOOC(ヴォーク)はOPPO社製の急速充電規格になります。

 

急速充電に対応するには各種急速充電規格に対応するデバイスと接続する必要があります。

 

僕が使用している【Google Pixel 7pro】では急速充電の表示が確認出来ました。

 

ちなみに『VEEKTOMXモバイルバッテリー』は2台同時充電にも対応しています。

 

と言っても接続台数が増えると充電出力は分散され、充電速度もその分遅くなりますのでご注意を。

 

VEEKTOMXモバイルバッテリー でPixel7proをチャージしてみる

実際にVEEKTOMXモバイルバッテリーを使用して僕が使っているGoogle Pixel7proをチャージしてみました。

Pixel7proはバッテリー残量10%の状態からチャージを開始しました。

ちなみにPixel7proのバッテリー容量は5,000mAh

Pixel7proの急速充電(有線)は23Wまで対応しています。

 

 

計測をスタート!

開始時のバッテリー出力は約17W台をウロウロと

Pixel7proを急速充電するには少し物足りない感じがしますね。

 

スマホ充電10% ▶ 40%

スマホ充電が40%になったときの状態です

ここまで約25分

バッテリー残量は77%まで減りました。

この時のバッテリー出力は14W。

モバイルバッテリーからの出力が少し減ってます。過電流を防止するためのものでしょうか?

 

スマホ充電40% ▶ 60%

続いてはスマホ充電60%です。

ここまででかかった時間は56分

バッテリー残量は57%まで減りました。

バッテリー出力は9~10Wほど。

 

スマホ充電60% ▶ 80%

1時間20分経過しました。

バッテリー残量は42%

バッテリー出力は12Wほど。出力に関しては適宜調整されているようですね。

 

スマホ充電80% ▶ 100%

ようやく100%を迎えました。

バッテリー残量はのこり30%

この時のバッテリー出力は5Wほどにまで低下していました。

 

そして100%になるまでの合計時間は・・・・

2時間1分6秒でした~

約2時間!

特別感動するほどの速さではありませんが、モバイルバッテリーの充電速度としては十分ではないでしょうか。

 

おわりに

 

今回レビューした『VEEKTOMXモバイルバッテリー』はとにかく超コンパクト

重さも約170gほどなので、バッグに入れてどこへでも持ち運べるサイズではないでしょうか。

 

バッテリー容量が10,000mAhと少し大きいように感じますが、

 

ミドルスペックからハイエンドクラスのスマートフォンやワイヤレスイヤホンを常に持ち歩いているという方であれば

 

これくらいのバッテリー容量があると安心かと思います!

 

価格も凄く抑えられていてコスパ抜群ですよ!

では今回はこれで!

 

VEEKTOMXモバイルバッテリー

コネクタタイプ USB Type C, USB Type A
ブランド VEEKTOMX
バッテリー容量 10000mAh
ブラック.ホワイト
対応端末 Apple iPhone, Samsung, OPPO, Sony, Xperia
特徴 超小型10000mAh携帯充電器,LEDディスプレイ,本体滑り止めデザイン,PSE認証済み

 

Amazon人気常連コスパ系イヤホン

Anker Soundcore Life P2 Mini[Amazon売れ筋常連イヤホン]レビュー

今回はAmazonでも常に売れ筋上位にランクインしている【Anker Soundcore Life P2 Mini】をレビューしていきます!   Anker Soundcore Life P ...

続きを見る

 

こちらも是非!

2024年1万円台で購入できる高音質ワイヤレスイヤホン5選オススメはこれだ!!レビュー

この記事では2024年も引き続き売れ続けるであろう【1万円台で購入できる高音質ワイヤレスイヤホン5選】をご紹介していきます。Amazonでも常にオススメ表示される販売実績のある製品です。是非ご覧くださ ...

続きを見る

1万円未満で買える完全ワイヤレスイヤホン【VGP2023SUMMER】

国内最大級のオーディオビジュアル機器の総合アワード【VGP】。今年2023年上半期VGP2023SUMMER[Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン(8千円以上1万円未満)]で受賞を果たしたBlue ...

続きを見る

VGP2023特別賞"コスパ大賞"受賞イヤホン2機種レビュー

今回は昨年2022.11に発表された国内最大級のオーディオビジュアル機器の総合アワード『VGP2023』で特別賞「コスパ大賞」を受賞した完全ワイヤレスイヤホン2機についてご紹介していきたいと思います。 ...

続きを見る

 

めだちる
SNSのフォローも是非お願いします♪

■めだゆんOfficialページ:コチラ

▶X(Twitter):めだゆん

▶Instagram:@medayoon_photocamper

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@medayoon_campがシェアした投稿

 

ブログ村ランキング参加中!

めだゆん
こちらもポチッとお願いします♪

 

めだゆんブログ|キャンプギア&ガジェットのレビューブログ - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ継続の励みになりますので、”1タップ”よろしくお願いします!

-アーカイブ, ガジェット