LEDライトやヘッドライト使っていて”荷物を増やさずもっと明るさが欲しい‼”というアナタにこそオススメのアイテムです!
mont-bell クラッシャブル ランタンシェード L レビュー
「荷物はなるべく軽くして楽をしたいですよね!?」
この投稿をInstagramで見る
最近はハイキングや登山もかなり盛り上がりを見せてきているアウトドア業界ですが、キャンプ界隈もUL化(ウルトラライト)の流れがキテいます!!(よねっ??)
ボクはあまりキャンプスタイルにこだわりのないタイプだと思っているんですが、
気になった道具は試さずにはいられない…
ということで、最近購入した道具でめちゃくちゃお気に入りになった道具が今回ご紹介するランタンシェードでございます。
キャンプやアウトドアでのメインの明かりをLEDライトやヘッデンをお使いになっていらっしゃる方は一つ持っておいて損はしないアイテムだと思いますので是非チェックしていただきたいです!
mont-bell クラッシャブル ランタンシェード L 外観
ということで、早速商品の確認なんですが
【クラッシャブルランタンシェード】には2つのサイズがあります。
▼こちらが小さいほうの【クラッシャブルランタンシェード】

出典:mont-bell公式
今回僕が購入したのは【クラッシャブルランタンシェード L 】なのでそこはお間違いなきようお願いいたします
購入時の価格は¥1,650(税込)でした
コチラの製品はナイロン素材で出来ていますので、Lサイズでも十分にコンパクト!
ボクは主にキャンプでの利用を目的としていますので、※光の拡散性の高そうなLサイズを選びました
※検証したわけではありません。私の主観的意見です
生地の質感は布系ではなくシャカシャカしたビニール系です
ライト接続部にはドローコードが。対応するライトのサイズは18.5cm以内(公式記載)
公式の商品画像を見たときに「底は抜けてるのかな?」と思っていたんですが、このように内側へくぼむように生地が縫われています
この底面にはとあるギミックが隠されていて、
写真では少し見にくいかもしれませんが、底面の内側はアルミフィルムが施されています
恐らくですが、このアルミフィルムにより内側で光を反射させてより明るく光を拡散させているのだと思います!(”恐らく”ですけれども!)
とまぁビジュアルに関してはこんな感じです
デザイン性はmont-bellらしいシンプルなものになっていて、ボクは満足しています
車中泊でつかってみたよ
それではここからは実際に使ってみた様子を
どうですかね?
スマホ写真なのでそれなりにAI処理はされていると思いますが、ボクの記憶としてもこれくらいの明るさの体感でした
【クラッシャブルランタンシェードL】に取り付けてあるのは最大250lmのヘッデンなのでヘッドライトとしてはそこまで明るさはないんですが、それでもこの光量です
ヘッドライトだとベルトタイプなのでどこにでも吊り下げられて良いですよね
車のヘッドレストに取り付けてみたり
このように置き型として使うこともできますよ
ライト点灯中の底面の様子なんですが、アルミシートが貼ってあるので底面からは光が出ません

個人的には広範囲で照らすことのできる【クラッシャブルランタンシェード L 】で満足していますが、もし底面の明かりが気がかりな方はワンサイズ小さいタイプが良いかもしれませんね

出典:mont-bell公式
ちなみにワンサイズ小さな【クラッシャブルランタンシェード】で使用できるライトのサイズが19.5cm以内になっています。
Lサイズより有効な周囲サイズが1cm大きいのは謎仕様ですがまぁどちらも似た感じでしょうww
【クラッシャブルランタンシェード】の良いなと感じたポイントの補足ですが、
本製品に対応するライトの有効サイズであればどんなライトでも取り付けることが出来るので、取り付けられるライトの種類がかなり豊富です
LEDライトやヘッデンをお使いの方で「もう少し明るさが欲しいな」と思っていらっしゃるなら是非買いの製品だと思います!
ということで是非買ってください!
▼【クラッシャブルランタンシェードL】
▼【クラッシャブルランタンシェード】
本日はこれにて✋
皆さん素敵なキャンプライフを~☆彡
おしまい٩(๑❛ڡ❛๑)۶

■めだゆんOfficialページ:コチラ
▶X(Twitter):めだゆん
▶Instagram:@medayoon_photocamper
この投稿をInstagramで見る
コチラも是非!
-
-
ストームクッカー(trangia)|スタッキングオプション レビュー
僕がストームクッカーを購入した際に、はじめに購入した純正オプション及びスタッキング可能なカスタム品をご紹介していきます! ストームクッカー❘スタッキングオプション レビュー ...
続きを見る
-
-
Trangiaストームクッカー全種比較(購入時に悩んだ話)レビュー
今回はTrangia 【ストームクッカー】を購入する際に「製品比較(どれを選ぶか)」で凄く悩んだ経験のお話をしていきます。 Trangia【ストームクッカー比較】どれを買う?レビュー & ...
続きを見る
-
-
trangiaケトル0.6Lと0.9Lオススメは?レビュー
今回はtrangia(トランギア)ケトルをご検討中の方に「0.6Lと0.9Lの比較」についてご紹介しながら、それぞれ「どちらのサイズがオススメか?」についてボクの所感をお伝えしていきたいと思います。 ...
続きを見る
-
-
ソロキャンプ フライパン オススメの大きさは20cm!
ソロキャンプで使用するフライパンのオススメの大きさは直径約20㎝です! ソロキャンプ フライパン オススメの大きさ この投稿をInstagramで見る ...
続きを見る
オススメ記事
-
-
LOGOS 23式ハンゴウ(2合)が出るぅぅ‼【キャンプギアレビュー】
アイキャッチ画像:logos.ne.jp どもども! めだゆんブログ、めだゆんです! ついに、ついに!! 国内大手アウトドアブランドであるあのLOGOSから ...
続きを見る
-
-
ウルトラライトファイヤースタンドの強度を高める設営方法!
どもども! めだゆんブログ、めだゆんです! 今回はBushCraftInc.のフルサイズメッシュ焚き火台 【ウルトラライトファイヤースタンド】の設営レビューで ...
続きを見る
-
-
ソロストーブタイタンレビュー ペレットで焚火してみた
どもども! めだゆんブログめだゆんです! 今回はボクが愛してやまない二次燃焼ストーブ【ソロストーブ タイタン】のキャンプギアレビューになります! ソロストーブ ...
続きを見る
-
-
バックパックキャンプ サイズ(容量)選び方を解説!
どもども! めだゆんブログ、めだゆんです! 今回は 【バックパックのサイズ(容量)選び方】 について僕の所感を含めて解説していこうかと思います! ...
続きを見る
ブログ村ランキング参加中!
