※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

アーカイブ ガジェット

KEYNICE 卓上型クリップ扇風機 KN-818 レビュー

めだゆん

キャンプギアとコスパ系ガジェットをレビューしています。 SNS(X:旧Twitter,Instagram)ではキャンプ関連の投稿をしています。是非チェック&フォローお願いします♪ レビューのご依頼はお気軽に「お問い合わせ」またはSNSのDMへどうぞ!

ご自宅や車内、アウトドアまで幅広く活躍するポータブル扇風機のご紹介です。KEYNICEの卓上型クリップ扇風機[KN-818]はあらゆる環境での設置が可能なポータブル扇風機ですよ!

 

※この記事にはプロモーションを含みます

KEYNICE 卓上型クリップ扇風機 KN-818 レビュー

どもども!

当ブログ管理人の めだゆん です!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

めだゆん(medayoon)(@medayoon_photocamper)がシェアした投稿

 

これからどんどん暑くなってくる頃ですが、

 

皆さんは夏の暑さ対策、どうしていますか?

 

ガンガン エアコンの効いた部屋で過ごすという方も多いと思いますが

 

それでも暑さから完全に逃れることはできませんよね?

 

お風呂上がりのドライヤー中やトイレの中、乗車して直ぐの車内などなど…

 

ボクもかなりの暑がりと自負しておりますが、今回のご紹介する製品はそんな方にこそ是非オススメしたい!!

 

では早速ですが KEYNICE 卓上型クリップ扇風機[KN-818]の特徴からチェックしていきましょう!

 

KEYNICE卓上型クリップ扇風機[KN-818]

入力 DC5V,2A(USB電源)
消費電力 10W(最大)
電池容量 5000mAh
フル充電時間 約4~5H
動作モード 3段階(弱・中・強)+リズム
使用時間 4~20H(モードにより異なる)
クリップ最大幅 4.5㎝
本体重量 約620g
本体サイズ L192×H265×W140 ㎜

 

KEYNICE卓上型クリップ扇風機[KN-818]特徴

KN-818 特徴

  • 充電式&タイマー機能
  • 自動首振り&広範囲送風
  • 3段階風量&リズム風モード
  • 多用途設計
  • 省エネ&静音のDCモーター

公式HPから引用

 

充電式&タイマー機能

 

KEYNICEの卓上型クリップ扇風機[KN-818]はどこでも持ち運べるポータブル扇風機

 

扇風機本体には5,000mAhのバッテリーが内蔵されています

 

また本機には「タイマー機能」が備え付けられており、2時間・4時間・8時間の3段階からタイマーをセットできますよ!

 

自動首振り&広範囲送風

 

KEYNICEの卓上型クリップ扇風機[KN-818]はどこにでも設置が出来るよう様々な角度で送風が出来るように設計されています

 

KN-818 首振り機能

  • 左右50°の自動首振り
  • 上下35°の首振り(手動)
  • ファン基部の回転360°(手動)

 

詳しくは後ほどレビューでご紹介します!

 

3段階風量&リズム風モード

風量モードと使用時間

  • 弱風(20H)
  • 中風(9H)
  • 強風(4H)
  • リズムモード(10H)

※使用時間は目安です

 

KEYNICEの卓上型クリップ扇風機[KN-818]は各種風量モードの選択が可能です

 

また弱風モードでは最大約20時間ご使用いただけますよ!

 

多用途設計

 

KKEYNICEの卓上型クリップ扇風機[KN-818]はあらゆる環境での設置が可能な[卓上&クリップ式]の設計になっています

 

写真のように壁掛けも出来ますので、かなりのシチュエーションに対応可能ではないでしょうか!

 

省エネ&静音のDCモーター

 

KEYNICEの卓上型クリップ扇風機[KN-818]はDCモーターを採用している"静音設計モデル"になっています

 

扇風機の音に邪魔をされず快適にお使いいただけますよ!

 

 

ということでKEYNICEの卓上型クリップ扇風機[KN-818]の特徴をお伝えしました

 

ここからは実際の製品をチェックしていきますよぉ~~~🔥

 

KEYNICE卓上型クリップ扇風機[KN-818]実機レビュー

▼箱の中身はこんな感じ!

▼梱包にも不備はなく、しっかりと包装されていました!

▼どうですか!?手乗りサイズのコンパクトさ!

本体サイズ

L192×H265×W140 ㎜

※メーカー値を記載

 

▼付属品はUSB AtoC と取説(保証書)

説明書は日本語にもしっかりと対応しています

 

[KN-818]本体ディティールをチェック

それでは[KN-818]扇風機本体をチェックしていきましょう!

 

▼中央には「KEYNICE」のロゴ

▼横から見たらこんな感じ

▼本体スタンド部はガッチリとしたクリップ仕様

▼クリップ自体はしっかりとしていますが、硬くて操作しづらいということはありませんでした

クリップ対応幅

4.5㎝以下

 

▼本体上面には左右首振り機能(自動)の物理ボタン

 

本体重量を計測

▼本体重量のみで「576.5g」

※家庭用のデジタルスケールなので誤差はご容赦を

 

充電をチェック

▼KEYNICE卓上型クリップ扇風機[KN-818]の本体側面には充電用のタイプCポート

▼USBケーブルを挿し込めば赤色のライトが点灯します

メモ

充電器(ACアダプター)は付属していませんのでご注意を。

それと充電の際、充電が完了してもライトの色は変わりませんので、充電時間はメーカー記載の「約4~5時間」を目安にしましょう

 

本機にはバッテリー残量を把握するためのインジケーターが付いていないのは少し残念なポイントですね。

 

ただ「USB充電しながら使用することが出来る」ので、連続使用はもちろんですが、屋外なら別途バッテリーを併用して使う方法もアリではないでしょうか

 

風量モードのボタン

KEYNICEの卓上型クリップ扇風機[KN-818]は 弱・中・強・リズム の4つのモードから風量をお選びいただけます

 

▼右側ファンのマークが風量ボタン。OFFの時はLED消灯

▼「ポチッとな」

▼弱風では「青色」

▼中風では「緑色」

▼強風は「赤色」

▼リズムモードは「(薄い)青色」

メモ

本機[KN-818]はコンパクト設計でありながら強風モードでは満足のいく風量でした。

またDCモーターを採用しているだけあって作動中とても静か!

 

タイマーモードのボタン

続いては「タイマーモード」のボタンをチェック!

 

▼左側の時計マークがタイマーボタンです。「ポチッとな」

▼タイマー2時間なら「青色」

▼タイマー4時間なら「緑色」

▼タイマー8時間なら「赤色」

メモ

それぞれモード別で色分けされていると、暗い場所での操作も感覚的に扱いやすくてGOODですね👍🏻

ボタンのクリック感も良い感じなので誤操作もなさそうです!

 

[KN-818]の首振り機能

特徴のところでもお伝えしたように、KEYNICEの卓上型クリップ扇風機[KN-818]は多彩な環境での設置が可能な設計になっています

 

繰り返しになりますが、「首振り機能」は以下の仕様

KN-818 首振り機能

  • 左右50°の自動首振り
  • 上下35°の首振り(手動)
  • ファン基部の回転360°(手動)

 

■ 左右の自動首振り機能

 

■ 上下35°の首振り(手動)

 

ファン基部の回転360°(手動)

KEYNICEの卓上型クリップ扇風機[KN-818]は広範囲に送風が出来るように、ファンの基部パーツが回転するようになっています

▼スタンドとファンをつないでいるパーツが手動操作で回転する仕組み

▼上下の首振り(手動)と組み合わせればあらゆる角度での送風を可能にします!

 

クリップ・壁掛けで設置してみた

まずはクリップから

まずはKEYNICE卓上型クリップ扇風機[KN-818]のメイン機能である「クリップ」を使用して接地してみました

▼自作した極厚杉板のテーブルなんですが、難なく設置できました~

▼クリップで設置した際にもボタンはちょうど良く操作しやすいポジション

メモ

クリップ可能な有効幅がしっかりと確保されているため、ある程度どんなテーブルでも使えそう(有効幅は4.5㎝まで)

設置場所に応じて首振りのポジションを自在に変更できるのがGOOD👍

 

続いて壁掛け

KEYNICE卓上型クリップ扇風機[KN-818]のスタンド底面には壁掛け用フック穴が計2カ所

▼そしてこちらが設置イメージです

メモ

フックが設置できるところならホントどこにでも設置可能です。

扇風機を設置する際にはフック側の耐荷重も事前にチェックしてくださいね~

 

KEYNICEクリップ扇風機 使ってみた!

何度もお伝えしていますが、KEYNICE卓上型クリップ扇風機[KN-818]は首振りのポジションが多彩なので

  • デスクテーブルや本棚に
  • 車のヘッドレストに
  • キャンプ中、テントポールに
  • 壁掛けでどこにでも・・・

 

本来ならなかなか扇風機を設置しにくい環境でもお使いいただけるという素敵アイテムではないでしょうか

 

とはいっても、実際に使っている場面を見ないと皆さんもイメージしにくいと思いますので、

 

今回はKYENICE卓上型クリップ扇風機[KN-818]を実際に生活場面で使用している様子もご紹介します!

 

キッチンでの料理中

「夏のキッチンはとにかく暑い💦」

 

エアコンの効いた部屋でも料理中は熱気で暑くなりますよね…💦

 

KYENICEの卓上型クリップ扇風機[KN-818]は小型で持ち運びも楽々です!

 

扇風機の置ける場所ならどこにでも設置可能なので、ホントいつでも使えるのはありがたい!!

 

お風呂上がりのドライヤー中

「せっかくお風呂で汗を流したのに…」

 

夏のお風呂上りにそんな経験ございませんか?

 

KYENICEの卓上型クリップ扇風機[KN-818]はクリップ式でちょっとした場所があれば設置が可能です

 

置き型のみだと安定した置き場所がないと使いない場面でも、クリップ式ならどこでも使えます!!

 

勉強机中、リビングでの団らん中

「My扇風機で集中力もアップ!??」

 

家の中で過ごしているときに”スポット扇風機があればいいのに”なんて思ったことがある人は絶対にいるはず!

めだゆん
はい、僕です…

 

ボクはとにかく暑がりなので、場面場面で急冷したいことが結構あるんですが、

 

KYENICEの卓上型クリップ扇風機[KN-818]なら持ち運び楽々の小型タイプなので、ハンディ扇風機の要領で使えちゃいます!

 

エアコン+KYENICE卓上型クリップ扇風機

 

この夏むすめの勉強は大いに捗ることでしょう!

 

就寝中

「もう少し涼しくしたい…」

 

ご夫婦同室で寝ていらっしゃる方、暑がりさん寒がりさんでエアコンの温度設定モメていませんか??

めだちる
エアコンの温度が低すぎて寒い!
めだゆん
僕は暑くて眠れない、トホホ…

 

そんなときにもKYENICE卓上型クリップ扇風機があれば互いに快眠出来る事間違いなしですよ!

 

おわりに

KYENICE卓上型クリップ扇風機[KN-818]は本機自体もコンパクト設計になっていますので、

 

持ち運びの楽さはもちろんのこと、保管場所にも困らないのはメリットと感じました

 

満充電表示がなかったりバッテリー残量が分からないなどのデメリットもありますが、

 

実際に使っていて使いにくいということはほぼ感じられませんでした!

 

またクリップ式の設計は想像以上に使い勝手がよく

 

お使いいただける場面(シチュエーション)が増えますので、

 

とにかくいつでもどこにいても扇風機を使いたい

 

という方にはかなりオススメの製品なのではないでしょうか!

 

この機会に是非チェックしてみてくださいね~

 

本日ご紹介した製品

KEYNICE卓上型クリップ扇風機[KN-818]

 

めだちる
SNSのフォローも是非お願いします♪

■めだゆんOfficialページ:コチラ

▶X(Twitter):めだゆん

▶Instagram:@medayoon_photocamper

 

オススメ記事

▼HAGOOGIのコードレス扇風機!

HAGOOGI多機能コードレス扇風機OT-F12レビュー

夏のキャンプやレジャーに向けて「コードレス扇風機」をお探しではありませんか?5パターンの設置方法、大容量バッテリー搭載かつコンパクト設計で首振り機能付き、強風モードでも8時間の送風ができる多機能コード ...

続きを見る

▼”推し”DDフロントラインハンモック

DDフロントラインハンモック 使用感(メリット・デメリット)レビュー

  どもども! めだゆんブログ、めだゆんです!   今回は前回に引き続き、   【DDフロントラインハンモック】のレビューになります!   前回の記事でお伝えし ...

続きを見る

▼NIGHTCAT のキャンピングコットテントおすすめ!

NIGHT CAT のキャンピングコットテントがコスパ最高だった!レビュー

先日NIGHT CAT のキャンピングコットテントを使ったんですが、控えめに言ってかなり良かったのでレビューします。   NIGHT CAT のキャンピングコットテントがコスパ最高だった!レ ...

続きを見る

 

ブログ村ランキング参加中!

めだゆん
こちらもポチッとお願いします♪

 

めだゆんブログ|キャンプギア&ガジェットのレビューブログ - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ継続の励みになりますので、よろしくお願いします!

 

 

-アーカイブ, ガジェット

error: Content is protected !!